目次

規制後の新GMOバイナリーオプションの攻略法について?

 

 

2013年11月の国内バイナリーオプションの取引スタイルが大幅に変更されました。

それまで10分~15分のバイナリーオプションが主流であり、

何よりも複数通貨ペアで連勝を狙いやすかったのが特徴です。

しかし、その反面リスクも高かった傾向もあります。

 

現在では国内にのバイナリーオプションは2時間ルールです

スタートから終了まで2時間と法律で定められています。

受け取れる金額も従来のものよりも低く、

2012年のバイナリーブームに比べ国内バイナリーの人気は大幅に減少しています。

 

そんな中で「ラダーオプション」だけは未だに人気があるようです。

ラダーオプションの攻略パターンは様々ありますが、

一番狙いやすいパターンはトレンド狙いでしょうか?

 

ラダーオプションの特徴

 

ラダーオプションとは、

エントリーから指定のレートとの乖離で利益が決まってきます。

 

基本的にレンジ相場では稼ぎにくい傾向があり、

トレド相場を狙うのがコツです

 

こちらは2時間ルール開始直後の取引結果

 

新ルール開始直後ということで、あまり良い結果を出せませんでしたが、

コツを掴める様になり少しずつ勝率がアップ

 

この日は

FXでも勝ってます

 

全てトレンド相場を狙ってエントリーした結果です。

しかし、ここで重要なのは「ターゲッティング」です。

 

単純に「上がりそうだから」「下がりそうだから」という様な

その場の成り行きの感情でエントリーしてはいけません。

 

ラダーオプションの戦略は、FXと同様

ターゲッティングが大切です

 

つまり、FXとほぼ同じような戦略になります。

ここがしっかり出来ないとFXでもバイナリーでも勝てません。

 

ターゲッティングとは?

例えば、上記のチャートで「買い」で入るとしましょう。

抵抗1~3が重要なラインとなり、同時にターゲッティングの目安となります。

 

ローソク足は、重要なライン付近に到達すると、高確率で反転が予想されます。

ラインに到達しても反転ぜす、そのまま突き抜ける場合もありますが、

重要ライン=反転の可能性が高い

ということを意識してトレードすることで無駄な損失を防ぐことに繋がります。

 

この意味が理解出来ない方は、恐らくこの先FXでもバイナリーでも勝てません。

仮に勝てたとしてもそれは単純に運任せの投資でしか有りません。

 

特にGMOのラダーオプションは、

性質上、FXのテクニックをそのまま活かせる傾向が高いと考えられます

 

「押し目・戻り売りって何??」

と言う方は今のうちに是非マスターしていきましょう

管理人愛用のバイナリーロジックはこちら