プライス・ストラクチャーFXとは、

くまひげ先生の最新のスキャルピングシグナルソフト。

管理人は、購入してからほぼ毎日活用しています。

 

ではなぜ私がプライス・ストラクチャーFXにこだわるのか?

高勝率の秘密も含めて詳しくご説明しましょう。

 

目次

プライス・ストラクチャーFXの基本ロジックとは?

ご覧の様に、プライス・ストラクチャーのサインの出すタイミングとは

順張りのロジックです

「タイミングカウンター」

「パワーボール」

2つの画期的なシステムにより、

トレンドの状態を簡単に把握出来てしまうのが最大の魅力。

 

全ての通貨ペア、時間軸に対応しているので、

スキャルピングはもちろんのこと、様々なトレードスタイルに対応。

※1分足でも使えるので60秒セカンズ」の攻略も可能

 

プライスストラクチャーFXが比較的高勝率であるのは、

単純にトレンドを追うだけの順張りだからではありません。

この他にも画期的な鉄板とも言えるロジックであるからです。

公式ページはこちら

 

押し目・戻りを狙う鉄板トレードが簡単に実現!!

 

「押し目買い」

「戻り売り」

とは、

一旦相場が逆行し、再び戻っていく場合のパターンのこと

”N字型相場”とも呼ばれ、

かなり鉄板的な相場のうちの1つでもあります。

 

相場は、一旦落ちた(上昇した)相場が再び反転した場合、

(※トレンドは斜め方向であることが条件です。)

一気にそちらの方向に突き進む場合が多く、

私自信も日々のトレードで良く使う作戦の一つでもあります

バイナリーオプションにも有効な方法です。

 

押し目・戻りを狙うトレード戦略は

かなり勝率の高いトレード方法です

 

N字相場の利食いパターンは、

一旦逆行した相場が再び反転するのを狙ってエントリーするのがコツ。

しかし、一見簡単なN字相場であっても、

初心者の方にはやや見極めが困難であり、

ダマシもあるので実は注意が必要な相場っでもあります。

 

プライス・ストラクチャーを使うことで

初心者の方でも簡単に押し目・戻りを狙う戦略が可能です

【シグナル発生~エントリー迄の様子】

 

基本的にトレンド相場である程サインが連発する傾向にあり、

その場合にも押し目・戻りを狙います。

 

通常のスキャルシグナルの場合ですと、

トレンド転換の節目でサインを出すことが多いですが、

「プライス・ストラクチャーFX」に限っては、

一旦落ちた(伸びた)相場が再び上昇(下降)するパターンを狙うので

かなり高勝率なシグナルであると評価出来ます。

 

1回の利食い目安は、5分足だと3~多くて10pips前後ですが、

長いスパンの時間足である程ターゲットの幅が広くなり、

獲得出来る利益幅もも広くなって行きます。

 

「押し目買い」

「戻り売り」

この意味が分からない方であっても、

実践を繰り返すうちに体で覚えていけると思います。

 

是非あなたも「3秒脳活トレード」の素晴らしさを体感してみて下さいね

かなり病みつきになると思います^^

プライス・ストラクチャーFXの詳細はこちら

 

「プライスアクショントレード」を短期でモノにするには?

Dealing FX~プライスアクショントレードマニュアル~

完全裁量系のプライスアクショントレードに特化したマニュアル。

逆張り・順張りなど、相場に合わせて手法を使いこなして行けるので

エントリー幅も広がります。