※「PLATINUM TURBO FX」は
「PLATINUM TURBO FX2」として新たにリニューアルされました
【関連商材】
【概要】
高機能スキャルピングソフト
※5分足・1分足に対応
【対応通貨ペア】
ドル円、ユーロ円、ポンド円、ポンドドル、ユーロドル
【公式ページ】
http://gtfx-trading.com/platinum/t/index.html
先日、「TURBOFX」の開発者である石塚さんから
TURBOFX販売終了のお知らせメールが届きました。
TURBOFX販売停止の理由は
「PLATINUM TURBO FX(プラチナターボFX)」を新たにリリースするとのことです。
ちなみに、TURBOFXは当ブログでも売れっ子の人気スキャルピングシグナル
レンジでもトレンドでも活躍するシグナルでした。
【TURBOFX】
TURBOFXはかなり精度の高いロジックが搭載されており
個人的にも好んで愛用していたシグナルの一つです。
トレンドフォロー型のシグナルであり、トレンド転換のエースでもあります。
個人的にはTURBOFXはかなり優秀な部類のシグナルであると評価しています。
ちなみに、当ブログのTURBOFXの評価は「AAA」です。
今回新たにリリースされる予定の
「PLATINUM TURBO FX」
とは、TURBOFXのロジックをベースに大幅に改良
エントリーシグナルの精度向上
利益の最大化
使い勝手の向上
TURBOFXはトレンドの転換を敏感に捉えることが出来るロジックです。
レンジでではややダマシも多くなる傾向がありましたが、
会員サイトでは、レンジ相場を逆手に取った戦略も公開されているので、
実質、どんな相場にも活用出来る素晴らしいシグナルです。
新作の「PLATINUM TURBO FX」は、
そのTURBOFXを更に上回る強力なロジック搭載のようですから、
かなり期待できそうですね。
また、前回と同様に、特典ツールとの組み合わせも可能です。
TURBOFXの特典ツールは以下2つのインジケーターです▼
【PST-PIVFIV】
【PST-ZZCR】
トレンドの流れを掴みやすするインジケーターです。
他のシグナルソフトにも使えるお勧めのインジでもあります。
PS:
「PLATINUM TURBO FX」を早速ゲットしてみました
テンプレートの使用感は
以前のものよりも遥かにパワーアップしています。
ここで」「PLATINUM TURBO FX」の特徴について幾つかまとめてみたいと思います
エントリーシグナル信頼度が大幅にアップ!
「移動平均線」の優位性を活かしたロジックが組み込まれております。
チャート上がフィルター有りの状態。
フィルターがあるのと無いのではサイン頻度に大きく影響します
無駄なエントリーを減らすことが出来ます
RSI機能の搭載により、こいtらもダマシシグナルが減り
比較的安定したサインを発動出来るようになりました。
利益の最大化
エントリー後の損・益がチャート左上に表示出来るようになりました。
現在の損益を一目で確認出来ます。
この為、適度なタイミングで利益確定が可能に
「エントリーサイン」は勿論のこと、損切りや、リミットも一目両然
トレンドフォロー系なので、レンジでは若干サイン頻度が多い傾向にありますが、
既存のターボより、ダマシも少なく
無駄なエントリーを抑えることに繋がります
何と言っても損益を具体的に表示してくれるのは有り難いですね。
FXは入るタイミング・出るタイミングいずれも大切です。
今後の展開が楽しみですね^^
マニュアルにもありますが、やはり時には裁量判断を加える必要があります。
システムトレードは、多少の裁量は必ず付き物です。
自ら検証を行うことこそ裁量スキル向上に役立ちます。
私も実際に実践をして見た所
今のところ結果は良い感じです♪
”無裁量でも勝てるシグナルソフト”
。。。とまでは言いませんが、
努力次第では、ツール無しでも売買の判断が出来るようになると思います。
こうしたツールは使い方次第では相場で大きな武器となると思います^^
総合評価
エントリーシグナルの向上
収益の最大化と損を最小に抑える機能
使い勝手の向上
この3っが既存のTURBOFXと大きく異なる所ですね。
順張り系のロジックなので、ややレンジには弱いですが、
ユーザーサイトではレンジ相場における戦略として、ドテン売買の方法が紹介されていますが、
基本的にドテン売買は初心者にはお勧めしません。
ちなみにユーザーサイトはこれです▼
PLATINUM TURBO FXの詳しい操作方法は勿論のこと
スキャルの基礎~応用テクニックまで幅広く学べます
「エントリーやロスカットのタイミングの判断に迷う方」
「これからFXを真剣に勉強したいとお考えの方」
など、様々な方に自信を持っておすすめします^^
コメント